森慶太FMOインデックス 2011年7月 001〜004 ■森慶太FMO-001. 創刊記念号 2011.07.05 ・Q&A 創刊記念、怒涛の43問イッキにお答え編。 ・クルマ選びのパースペクティブ ゴルフ1.2TSIを中心に置いて見る2011年クルマ選びの風景。 ・『Changing Gears』 洋書:『Changing Gears:The development of the Automotive Transmission』でスッキリしたギアボックスの形式。 【キーワード】ゴルフ、ポロ、ワーゲン、メガーヌ、キャンター、初代ミニ、ゴルフGTI、メガーヌ、ベンツ、クロスポロ、カングーBEBOP、DSG、ポルシェ、トランスミッション、レイシャフト、TSI、シャフト、パワートレイン、ステアリングホイール、CVT、スリーシャフト ■森慶太FMO-002. 2011.07.12. ・リクエスト試乗 〜スズキ・スイフトXS マルとバツ付きスイフトの文字数無制限級のインプレッション。 ・イシゴニスのスケッチを読む 脳内知識を総動員して自動車の図面を楽しんでみる。 【キーワード】スイフト、ヴィッツ、ソリオ、イシゴニス、ステアリングホイール、トリップ計、トランスミッション、パワートレイン、フリクション、ボディ剛性、ダンパー、グレード、CVT、ヘッドレスト ■森慶太FMO-003. 2011.07.19. ・プジョー508の26問26答 508乗ったらどうだがまるっとわかる26のQ&A。 ・『Driving Ambition』 洋書『Driving Ambition』をひも解いてゴードン・マレーの考えをたどる。 【キーワード】プジョー、マクラーレン、ソナタ、カレラ、アリュール、メガーヌ、ラポジ、パサート、レガシィ、カムリ、クラウンコンフォート、ディーゼル、ダンパー、ステアリング、レザーシート、ストラット、パワートレイン ■森慶太FMO-004. 2011.07.26. ・マツダ・デミオ第一印象 SKYACTIVEエンジンのファーストインプレッション。 ・The Bycicle Wheel または普通が一番 自転車のスポークが荷重を受けられる理由を通して考えた「普通が一番の真理。 【キーワード】ロードスター、ゴルフ、デミオ、ワゴン、メガーヌ、コルト、スイフト、ルノー、パワートレイン、ホイール、CVT、トランスミッション ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- 森慶太FMOインデックス 2011年8月 005〜009 ■森慶太FMO-005. 2011.08.02. ・サンバー乗ったぜ! オートマでも電動パワステでもナマな感じ。森慶太サンバーに衝撃を受ける。 ・『機械の素』 1912年初版の機械部品の解説書で自動車の部品を調べてみる。 【キーワード】サンバー、スバル、FJクルーザー、ロードスター、シトロエン、エクストレイル、エクシーガ、ケイマン、セニック、ベンツ、ムルティプラ、ルノー、シート、ニオイ、ダンパー、小野測器 ■森慶太FMO-006. 2011.08.09. ・フツーがイチバン フツーを考える。紙の上に字を書くように走れるクルマとは? ・T型フォードはどうなっちょるのか 洋書『FORD The men and the Machine』を読んでT型フォードの構造を想像してみる。 【キーワード】フォード、T型、変速機、クラッチ、プラネタリー、足踏み式、変速歯車、自動変速機 ■森慶太FMO-007. 2011.08.16. ・キャプティバ乗ったら 良いクルマなのに売れない予感。日本の自動車マーケットをちょっと考える。 ・勝つために読む! 洋書:『DRIVE to WIN』レース教本が解き明かすドライバーの技量の差と天才の記述を読み取る手がかり。 【キーワード】キャプティバ、ビートル、サンバー、FJクルーザー、シボレー、シトロエンC、ボルボ、スリップ角、セルフアライニングトルク、サスペンション、ピロボール、ディーゼル ■森慶太FMO-008. 2011.08.23. ・AL4でイく 悪名高き変速機は全然不実じゃなかった。 ・911ラブストーリー 1970年のカタログにあふれていたストーリー。 【キーワード】ポルシェ、アルテッツァ、シトロエン、スバル、デュアリス、プラネタリー、エクシーガ、ロードスター、ポルシェライン、ソアラ、パワートレイン、ボディ剛性、トランスミッション、自然呼気 ■森慶太FMO-009. 2011.08.30. ・スプラッシュ乗ったよ 隠れた有望株スプラッシュにじっくり試乗。 ・スティクション 洋書:『COMPETITION CAR SUSPENSION』で出会った新しい単語。 【キーワード】スイフト、スプラッシュ、カブリオレ、ポロ、フィットシャトル、パワートレイン、ロールセンター、CVT、フリクション、ESP、テレスコ調整、アップライト ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- 森慶太FMOインデックス 2011年9月 010〜013 ■森慶太FMO-010. 2011.09.06. ・いま乗る旧型VITZ君 新型比では意外に健闘した旧型ヴィッツ。 ・ねじまきカレラと丸善の包装紙 森慶太21年前の自分の原稿にツラくなる。 ・クルマ、広告、英語 二玄社刊『かくも雄弁なクルマたち』にみる海外の自動車広告。 【キーワード】ポルシェ、VITZ、ビーエム、カレラ、カマロ、クワトロ、フォルクスワーゲン、フリクション、ステアリング、アクティブステアリング ■森慶太FMO-011. 2011.09.13. ・旧型ヴィッツの次はエアウェイブ 中古のエアウェイブと新車のSLK試乗記。 ・気分はニューヨーク 洋書:『TAXI DRIVER WISDOM』。ニューヨーク・タクシードライバーの金言を読む。 【キーワード】サンバー、エアストリーム、ベンツ、SLK、フィット、パネルバン、ボルボ、サンゴーマル、ベントレー、メルセデスベンツ、プロコンテン、ステアリングレポート、ダイレクトステアリング ■森慶太FMO-012. 2011.09.20. ・SMART ED めちゃめちゃ楽しいスマートの電気自動車インプレッション。 ・Art of the Formula 1 Rade Car 洋書:『Art of the Formula 1 Rade Car』。18台の新旧F1に付けられたゴードン・マレーのコメントを読む。 【キーワード】フィット、コレオス、フィットシャトル、ルノー、ホットハッチ、インサイト、ルーテシア、メガーヌ、エアウェイブ、ハイブリッド、ステアリングホイール、パワートレイン、バンプストラッパー、トレーリングアーム ■森慶太FMO-013. 2011.9.27. ・新車中古車クンクン調査隊 自動車のにおいをインプレッションしてみる。 ・Cars on VINYL 洋書:『Cars on VINYL』。500枚のレコードジャケットに登場する世界のクルマ。 【キーワード】シトロエン、アウディ、MINI、アルファ、ジュリエッタ、プント、ジャガー、スイフトスポーツ、レンジローバー、ボルボ、エアストリーム、レザーシート、CVT ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- 森慶太FMOインデックス 2011年10月 014〜017 ■森慶太FMO-014. 2011.10.04. ・思い込んだら 油圧か電動か。思い込みの錯覚とその楽しみ方。 ・ENGINEER TO WIN 洋書『ENGINEER TO WIN』。あの技術用語は英語で何と言うか? 【キーワード】セヴァンヌ、ベンツ、カングー、シトロエン、メガーヌ、ダブルシア、プラスティック変形、フェンダーミラー、エラスティック変形、PGO、TSI ■森慶太FMO-015. 2011.10.11. ・ハチロクにおける、ドリフトではない頭文字Dについて 運転するものとしての普遍性があったAE86。 ・ダンテ・ジャコーザ第一章 洋書:『Forty Years of Design with Fiat』。天才エンジニアの定年後の名言に触れる。 【キーワード】ハチロク、SKYACTIV、ロードスター、カローラ、プジョー、ミライース、ロール、アップシフト、ダウンシフト、スイッチトロニック、ロックアップクランチ、パワートレイン ■森慶太FMO-016. 2011.10,18. ・迷惑mailフォルダー対策型インプレその1新型カムリ トヨタにも作れたドライブトレインがマトモなハイブリッド。 ・ライトバンのノノちゃん号に乗る 悪くないけど良くもない。旧型ニッサンADバン試乗記。 【キーワード】カムリ、レビン、ライトバン、メガーヌ、ハイブリッド、産ギア、動力分割機構 ■森慶太FMO-017. 2011.10.25. ・ダイハツ・ミライース43問43答 Q&A形式で読むミライースの良いトコ悪いトコ。 ・それって、どういうことですか 「切ったら切っただけ曲がる」「オンザレール」インプレッション専門用語の考察。 【キーワード】ミライース、ボルボ、サンバー、メガーヌ、ステアリング、ホイールベース、コーナリング、リアシート ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- 森慶太FMOインデックス 2011年11月 018〜022 ■森慶太FMO-018. 2011.11.01. ・またよくなった!! 2012年型ゴルフ 森慶太強力推奨銘柄ゴルフ1.2TSI。ニューイヤーモデルで再検証 ・ワークス雑誌の911特集 ポルシェの広報誌『CHRISTOPHORUS』を読んでみる。 【キーワード】クラシックカー、サンバー、ポルシェ、オルガン式ペダル、シュポルトマチック ■森慶太FMO-019. 2011.11.08. ・走ってないインプレ ボルボV70T5。ユーティリティをしっかり解説。 ・マイ道具について 森慶太が使っている道具たち。 【キーワード】ボルボ、アクセラ、サンバー、トランスミッション、トノーカバー、ベッドレスト、ターボ、低速トルク ■森慶太FMO-020. 2011.11.15. ・ナイトロが、いないトロ!! 骨太で優しくて素朴で穏やかなダッジ・ナイトロ。だけど生産終了。 ・邦題どーだい 書籍の邦題と英題読み比べ。 【キーワード】 ナイトロ、チェロキー、ダッジ、ボルボ、ポロ、プジョー、ビーエム、ルノー、ロータス、メガーヌ、ゴルフ ■森慶太FMO-021. 2011.11.22. ・おおプロボックス、こういうクルマか!! 乗ってみてわかったウットリしないけれど腹が立たないその仕立て。 ・ベンツはここに戻ってこない 右ハンでも大丈夫。W124の再検分。 【キーワード】 プロボックス、ベンツ、サンバー、ワゴン、アクセルペダル、パワートレイン、風切音、キックダウン ■森慶太FMO-022. 2011.11.29. ・ヒロユキ先生の東京モーターショー案内 鼎談:森慶太/沢村慎太朗/齋藤浩之。 ・クルマ選びの本のディープな世界 森慶太ウケまくりのクルマ選び本。 【キーワード】 ハチロク、インテグラ、セラ、シルビア、ダイハツ、ワーゲン、スバル、ベンツ、フェアレディZ、モーターショー ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- 森慶太FMOインデックス 2011年12月 023〜026 ■森慶太FMO-023. 2011.12.06. ・東京モーターショー三ツ星ブース 森慶太がお勧めするモーターショーの見どころ。 ・おっとびっくりスポーツカー!! 森慶太強力推奨銘柄の新星、ジープ・ラングラー。 【キーワード】 ラングラー、ボルボ、ダイハツ、サンギア、リンクギア、出力ギア、遊星歯車機構、NSK、トロイダルバリエータ、クラッチ、動力分割機構、トランスミッション、ベアリング、プーリー ■森慶太FMO-024. 2011.12.13. ・イケダさんからのメール 2011年を振り返る6つの質問。 ・こんなの常識ですか 三栄書房刊:『セナ VS プロスト』を読む。 【キーワード】レガシィ、サンバー、プロスト、セナ、ピローニ、トランスミッション、CVT、ツインエア、エクシーガ ■森慶太FMO-025. 2011.12.20. ・愛される理由 インプレッション。新型スイフト・スポーツ。 ・文章がドライブしてる!! 光文社文庫『徳大寺有恒のカー・グラフィティ・シリーズ NEW RX-7』。  ぐいぐいドライブするインプレッションにしびれる。 【キーワード】スイフト、サンバー、ダンパー、電気自動車、ステアリング、スロットル ■森慶太FMO-026. 2011.12.27. ・8月のツインピークス 12か月で振り返る森慶太の2011年。 ・足りないものはなんですか? 山海堂刊:『F1グランプリ 全発言』を再読する。 【キーワード】サンバー、カブリオレ、MINIクロスオーバー、シトロエン、エクスプローラー、ゴルフ、プントevo、ソリオ、ポロ、ナイトロ、カイエン、デミオ、ボルボ、アクセラ、ルノー、サトリアneo、クロスポロ、キャビン、エアサス、ステアリング、フリクション ----------------------------------------------------------------------------------------------------------